トップページ
>
デザエモンPLUS作品リスト
> mystic field
mystic field
〜 only one gleam 〜
for デザエモンPLUS
ダウンロード
[for PSP]
[for PS3]
左からバルカンA、ミサイル
スピードアップ、シールド、ボーナス
おすすめ年齢:全年齢
製作:Timo.(ティモ 音楽含む)
解説:
〜 人はいくつもの壁に立ち向かい、飛び越えて大きくなってゆく。
その先に何が待っているのかも分からずに……。
たとえ、それが人として生きる為の試練だとしても……
そして…その先が見えなくなった時……
側にいる何かは、こう語りかけてきた。
「ここは…使命を終えた魂が1度、還って来る場所…。
あなたは人としての使命を果たす事無く、自ら命を絶ちました。そして…あなたは自ら罪を背負ったのです…。
使命を果たす事無く自ら終えた者は、その時の痛みをずっと受け続けるのです、ずっと…。
私は、あなたにもう一度、人としての使命を果たして欲しくて、あなたの側へ…」
その透き通った声に、彼は迷う。
あの人は…もしかしたら、俺の隣にずっと…居たのかもしれない。
もう一度…人として…生きられるのか…俺は……。
そう強く願った時、突然周りの光が彼を包み始めた。やがて、影も形も存在しなかったはずの彼の体は1つの形としてそこに存在していた。
「待っています…」
もう一度人としての使命を果たすために、彼は飛び立つ。
「palanoia Illusion」「minD floweR」に続く、Timo.(ティモ)氏の世界観重視の3部作の最終作です。
グラフィックはさらにパワーアップしており。世界観はより深みを増しています。
特徴的なのは、アニメーションスピード8のザコ敵を活用して擬似的に半透明の背景や演出を作り出したりしていることです。
「minD floweR」でも使われていた手法ですが本作ではより積極的に活用しており、デザエモンのスペック以上に多くの色が出せているように見えます。
ただ、その仕掛けの特性上、プレイ環境によっては他の作品をプレイしているとき以上に目が疲れますので、遊ぶ際はご注意ください。
2001年作品
公開しているバージョンは2004年リリースのものです。
関連ページ:
Timo.=nemo(てぃもねも…製作者サイト)
製作者による作品紹介ページ
mystic field - only one gleam - : Copyright (C)2001 Timo.